Bikemanual.net
当サイトはリンクフリーとなっております。どなたでもご自由にリンクをお貼り下さい。
バナーが必要な方は以下のバナーをお使い下さい。
当サイトにおいて記載されている内容などは全て個人で収集した情報です。
万が一当サイトに記載されている情報を利用してなんらかの損害や不利益を被ったなどの場合には、当サイトの管理人はその一切の責任を追いませんので、ご了承下さい。
また、当サイトを利用する場合にはあくまで参考の一つとしてそれぞれの自己責任の元でよろしくお願いします。
家にもう乗らなくなったバイクを廃車したいって思ったときあなたならどうしますか?不法投棄!・・・なんてことしたらだめですよ!では、どのようにするといいのでしょう。 そうです。業者に頼んで廃車手続きをお願いすればいんです。そんな廃車の手続きなら廃車引取り110番がお勧めです。
実際に廃車の手続きをする前に、バイクの廃車の知識を覚えておきましょう。
先ず、バイクとはいっても3つに分けることが出来ます。125cc以下のバイク、126cc~250ccのバイク、251cc以上のバイクに分けることが出来ます。それぞれの排気量によって廃車の手続きも違ってくるのです。
おおまかにいうとどういう流れかというと、ナンバーを役所に返して、必要となる書類に手続きをして、解体業者に依頼するといった形です。最近では、査定をして引き取ってくれる業者もあるそうですよ。査定をする場合には、査定についても知っておくと便利でしょう。
125cc以下のバイクの場合には、ナンバーをはずして、市役所へ言って廃車の手続きをしなければいけません。必要な書類に手続きをして、ナンバーを返して市役所から廃車証を受け取りましょう。
126cc~250cc以下のバイクの場合には、必要となる書類が違ってきます。陸運局に軽自動車届出済証返納届を記入して提出しなければいけません。一緒にナンバーを返したら陸運局からは軽自動車届出済証返納届をもらいます。
251cc以上のバイクの場合には、こちらも書類が代わってきます。必要な種類に記載をしたら、ナンバーを返して軽自動車税をとめる申請をします。
バイクをすぐ廃車にするのもいいですが、少しでもお金になるなら査定を受けるとお得です。中古のバイクショップでは、廃車手続きだけじゃなく、買取などもしてくれるところもあります。
今ではインターネットどでも買い取ってくれるので、メーカー名や車の種類など必要事項を記入して査定の回答がメールで送られてきます。一度査定をしてから、自分のバイクがいくらなのかをみてからでも廃車にするのもいいのでは・・・。たとえそのバイクが事故車で動かなくても買い取ってくれるところもあるので、詳しくは買い取ってくれるバイクショップに相談してみるといいかもしれません。
自分でバイクを買っていなくても、バイクを相続する場合があります。それはバイクの持ち主が亡くなったときです。
それによってバイクを相続しなければならなくなったとき、持ち主の名前を変えなければいけません。そのときに一番手っ取り早い方法が、バイクをいったん廃車手続きをするのです。その後に名前を変更したりするほうが簡単のようです。書類上の手続きは必要となりますが、たとえ以前のバイクの持ち主が口頭で「バイクをあげる」と言われて譲り受けたとしても、それが自分のものになったとはいえません。