ホーム バイクの基礎知識 お問い合せ

Bikemanual.net

カテゴリ

ホーム

バイクの基礎知識

バイクの種類

バイクの選び方

バイクの免許

バイクを買うときの費用

バイクを廃車する場合

バイクの廃車の手続き

バイクのメンテナンス

リンクについて

当サイトはリンクフリーとなっております。どなたでもご自由にリンクをお貼り下さい。

バナーが必要な方は以下のバナーをお使い下さい。

Bikemanual.net リンクフリーです

Bikemanual.net リンクフリーです

注意事項

当サイトにおいて記載されている内容などは全て個人で収集した情報です。

万が一当サイトに記載されている情報を利用してなんらかの損害や不利益を被ったなどの場合には、当サイトの管理人はその一切の責任を追いませんので、ご了承下さい。

また、当サイトを利用する場合にはあくまで参考の一つとしてそれぞれの自己責任の元でよろしくお願いします。

バイクを楽しもう!

みなさんこんにちは。ようこそ当サイト「Bikemanual.net」へご訪問ありがとうございます。
当サイトではタイトルにも書かれている通り、バイクの事についてご紹介しているサイトです。バイクの知識・種類や廃車にするさいの事についても触れています。バイクってどれこもれもカッコいいからつい目移りして新しいものを購入してしまいますよね。その際の廃車の手続きはしっかりとお願いします!!
これからバイクの免許を取ろうと思っている方にも分かりやすくバイクの基礎から選び方、免許の取得方法などの情報満載でご紹介しています。ここでバイクについていろんな事を知って、バイクをもっと楽しんだり好きになったりしてくれると嬉しいです。
ところでみなさんはバイクって好きですか?バイクって聞くとどんなイメージがありますか?

バイクに興味を持っている人であれば、バイクは格好いい!バイクは気持ち良さそう!イメージ的にはほとんど男の人が乗っている!って感じですよね。私もバイクの免許を取りたかったのですが、親や周りから反対されてバイクは危ないだからだめ!ってことで結局免許を取ることが出来ず・・・・。(でも、内緒でバイクの免許を取得中です♪)

親や周りの人からするとバイクに今まで無縁のない人であれば、危険だし印象はあまりよく思われないかもしれないけれど、でもよく考えてみると車だって車を運転する人の中には危ない運転をする人だっているはず・・・。決してマナーが良いとは言えないドライバーだっているはずです。

結局はバイクや車どちらにしても、乗る人によって決まってくるのです。どれだけ高級な車(ポルシェなど)に乗っていても、バイクに対してあまりいいイメージを持っていないという人は、よくテレビなどでも見かけるあの暴走した運転や危険な運転をしたりしている場面を見てバイクのイメージがあまり良くないと思っている人も中にはいるでしょう。
でも、本当にバイクが好きで乗っているという人はバイクを大切にしていて、危険な運転はしませんょ。それにバイクは車と違って事故時に命の危険性が高いので充実したプランの保険に加入している人が多いようですし。・・・

バイクには車と違って、乗ると始めてわかる開放感や、スピード感、一度味わうとまた何度も味わってみたいと思う魅力がい~っぱいあるんですよ!渋滞していてもバイクならスラスラいけるのも一つの魅力ですょ!

バイクの歴史

以外とバイクの歴史は?って聞かれると知らない人もいるでしょう。そこで少しここではバイクの歴史についてご紹介していきましょう。

バイクの歴史というと、それはとても古く、この世にタイヤという物が現れてからそれ以来、すごい勢いで発展してきました。1885年にドイツのゴットリープダイムラー氏がガソリンのエンジンがついた二輪車の試作に成功して、1886年にそのときに始めて運転に成功できてそれからがバイクの歴史の始まりだといわれています。日本にバイクが伝わってきたのは1908年で、自転車をベースにしたバイクが日本でのバイクが登場した第一号だと言われています。

大正時代になるとその頃はあまり国内のメーカーは良い物は出来ていませんでした。その当時のバイクの値段は安くて500円で、当時の公務員の初給料が20円から30円くらいであったことを考えてみると、決して安い買い物ではなかったのです。その頃のバイクはお金持ちが持っている物と限られていたようです。

昭和の初めごろにかけて、バイクは少しずつですが普及し始め、海外などの輸入バイクが多かったようです。そのころにとても普及したのがハーレーだったのです。そこから、国産のバイクも生産され始めたのです。

合宿免許の関連サイト

合宿免許に申し込むなら早めの予約がおすすめです。

合宿免許を楽しみながら取得しましょう。